当教室は、2013年4月、自宅での公文書写教室から始まりました。
2017年2月に現在地に移転後
安曇野・松川でも都会の子供たちと同じような
学びの機会を作りたい!
との思いから、2018年にプログラミング教室、
翌年にパソコン教室、ロボットプログラミング教室と、
学びのコンテンツを増やしてきました。
パソコンは生活にも学習にも必須となってきています。
そして、学校ではプログラミングも・・・
かといって、手書き文字も大切な文化です。
最近は、仕事で使えるようになりたい方向けのおとなパソコンも始めました♪
タイピング練習や検定も積極的に取り入れています。
当教室でどんなことが学べるのか、ぜひ、詳しくご覧ください。
松本県ヶ丘高校卒
同志社女子大学短期大学部英米語科卒
卒業後、東芝系ソフトウェア会社に就職
プログラマとして社会人スタート
その後、会計事務所やメーカーで勤務
そこで、Excel、Word等パソコン操作を習得
特にExcelにハマり、関数やマクロで楽しんでいました
2013年、小学1年生から高校2年生まで習っていた書道の経験を活かし、書写教室を開設
2017年に現在地に移転
2018年~
安曇野でも都会の子供たちと同じような学びの機会を作りたいという想いから、
プログラミング、パソコン教室を開設
現在に至る
夫と娘の3人家族。安曇野市在住(娘は現在一人暮らし中の社会人)
松本山雅FCサポーター(サポ歴:2010~)
ONE OK ROCKが大好き♪(ライブ参戦歴:2018~)
教室名 |
あづみのまつかわ教室 |
---|---|
住所 |
〒399-8501 長野県北安曇郡松川村5268-331 |
電話番号 |
090-4625-1022 |
最寄り駅 |
JR大糸線 細野駅 |
アクセス詳細 |
【大町方面(北)からお越しの場合】 国道147号線の「細野」信号を左折→JR大糸線細野駅北の踏切を渡り、突き当りを右折→そのまま道なりに進む→途中、左手に「道の駅安曇野松川(寄って停まつかわ)」あり→そのまま進むと、右手に「日本電熱松川工場」さんの建物あり→そこから100mほど進み、左手にあるシルバーの壁の平屋の建物が教室。 【穂高方面(南)からお越しの場合】 国道147号線の「土場」信号機を過ぎて1kmほど北に進む→松川村に入るとまもなく、道路の右側に「日本電熱松川工場」さんの白い大きな看板が見えてくる→その交差点(信号機なし)を右折→300mほど進む(途中踏切あり)→交差点があるので、左折→50mほど先の右手にある、シルバーの壁の平屋の建物が教室。 ※googleの地図に、「公文細野書写教室」または「キッズプログラミング安曇野松川」と表示されますが、同じ場所です。「バレッドキッズ安曇野松川教室」も同じです。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。